皆様こんにちは。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。 

児童発達支援APOLLO小正です★ 

 日中の気温も下がりグッと冬の季節がやってきましたね!!

 12月に入りAPOLLOもツリーを飾ったり会話の中にサンタさんが出てきたりと季節を感じる日々です!(^o^)! 

  そんな中お子さまには色んな角度から季節を感じてほしくて今回のクッキングの計画をしました!! 

 それは、、、、食べられるクリスマスツリー(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 




 いつもはお家で牛乳をかけたりして食べるているコーンフレーク♪今日はちょっと変化をつけてみました(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)






 そして本日のクッキングのポイントは2つ!!①コーンフレークを割れないように混ぜる

 ②ツリーの形に形成する

 です(^^)/


 パリパリのコーンフレークに色付けしたチョコをかけて混ぜていく、、、聞くと簡単そうに思いますが意外と力加減が難しいのです(。・_・。) 

優しすぎると混ざらない、強すぎるとフレークが割れてしまう、、、。




 何度も挑戦していくながで″感覚″として力加減を学んでくれたお子さまたち♪ 

言葉で「こうだよ」「少しだよ」と聞くことも大事ですが、自分の身体を通して体験するからこそ知れるものもありますよね(≧∇≦)b 


 その後にはツリーの様に立体になるように少しずつ重ねていきました。最初は、バランスが難しくなかなか立体にならず「難しい〜」と言っていたお子さま達(*_*) 




 スプーンを使って重ね方を工夫してみたり、反対側を少し手で支えてみたりと試行錯誤を重ねてツリーのような形が出来上がっています(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠) 




 最後に可愛いチョコレートの飾りをトッピングして、食べられる自分だけのクリスマスツリーが完成☆冷蔵庫で冷やして、みんなでおやつに食べています(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)