こんにちは

児童発達支援!アポロ本町教室です(^^)


今日は11月のお楽しみ会についてお知らせします!

11月15日は七五三でした。

子どもの成長をお祝いし

元気に育つようにお祝いする日です☆

そこで、

七五三に因んだお楽しみ会を行いましたよ!


まず、千歳飴袋を作成しました。


事前に年長さんに作ってもらっていたパーツを
好きな色の袋に貼りましたよ。
パーツには折り紙で作ったトンボ

ハサミで切った秋にちなんだもの
七五三のイラストを好きなところに貼って
飾りつけをしました。
ランダムに貼ったり一直線に貼ったりと
個性が出ます。

素敵な千歳飴袋が出来上がりました☆


その後は

曩祖八幡宮まで歩いてお参りに行きました。

長い階段を慎重に歩くことが出来ています。


七五三シーズンということで

可愛い着物を着たお子さまたちが

いらっしゃいました!

お子さまたちも

「かわいいなぁ♡」

「この前着物着たよ!」

とお話していましたよ\(^o^)/





作った千歳飴袋を持って

はいポーズ(^^)

可愛いポーズをしてくれました。


鳩がたくさんいて

「わー!鳩だ!」

と怖がるお子さまや楽しそうなお子さま。

あまりにたくさんいて

スタッフも少しビックリしました( ̄□ ̄;)!!笑


帰りも歩いてアポロに帰ってきました。

長い階段の上り下りでたくさん歩いたお子さまたち。

給食のお弁当もペロッと食べていましたよ!



今後も季節を感じるイベントを行っていきます。