皆様こんにちは☆
児童発達支援APOLLO小正教室です(o^∀^o)
日が短くなってきているようにも感じ、朝晩も随分涼しくなってきましたね(^-^)
秋になり日中も涼しくなってくると外で身体を動かす活動も行いたいと思っています(⌒‐⌒)
お子様たちと一緒に季節を感じるのを今から楽しみにしています♪
今日のブログでは11月3日のAPOLLO児童発達支援全体て行う運動会のお話をしたいと思います(* ´ ▽ ` *)

運動会の練習っていつしてるの?どんなのをしてるのかな?と疑問に感じている方も···いらっしゃるかと思います(*ノωノ)
目的の1つとして、[保護者様方にAPOLLOでの様子や頑張りを見て頂きたい!]という気持ちもあり運動会を行うこととなりました☆


なので、APOLLOで普段行っている運動を競技に取り入れ
"したことある!"
"APOLLOで出来た!"
の気持ちを感じながら無理なく運動会に取り組めるように設定をしています(*´▽`)v
また、お子様たちの可愛いダンス!

APOLLOで毎日行っている体操を運動会で行う予定ダンスに変更し前もって取り組んでいます(*^^*)
"初めて"が苦手なお子様も長い期間、日課として行うことで"いつもしている"という安心感に繋げています☆
そして、お楽しみ会を行う際に本番に使う体育館を使用しました♪

"来たことある"
"ここでするんだ"
の予測がたったり、お子様の安心に繋がる経験を設定していますo(*⌒―⌒*)o
"練習の時間"となるとつい心構えてしまったり、緊張感を感じる時間となる事も考えられます(>_<)
そしてAPOLLOは日々毎日の積み重ねを大事に、お子様と関わり成長に繋げる場でもあります。
その大事な時間を無くさずに、且つ練習に繋がるよう工夫をして取り組んでいます(^^)!
本番まで残り1ヶ月\(^-^)/
お子様たちの笑顔溢れる運動会となるよう残りの期間、日々"出来た!"を積み重ねていければと思います( ≧∀≦)ノ