こんにちは、忠隈第一教室です✨
今回は『個別活動』について紹介させて頂きたいと思います。
今年度に入り、1つの支援方法として『個別活動』を行う事になりました。それぞれのお子さまの「得意な事」「苦手な事」などに応じて、一人ひとりに合った個別計画を作成しています。
普段の生活で「座る姿勢が気になる」「運動中にバランスを崩しやすい」お子さまには運動で体幹を鍛える活動を、
「鉛筆の持ち方が気になる」「お箸が上手に使えていない」お子さまには指先課題を、
「お友だちやスタッフとの会話がぎこちない」「文字の読み書きが苦手」なお子さまにはコミュニケーション練習を、など色々な側面で支援を実施しています!
特に「指先課題」に関しては、第一教室には作業療法士が1名在籍しているため、作業療法の視点を持ち、計画・実施をしています。まだまだ『個別活動』は始まったばかりですが、お子さまの成長につながるお手伝いを行っていけたら嬉しいです🎵