こんにちは!
児童発達支援アポロ本町教室です(*^^*)
今日は9月の外出についてお伝えします!
飯塚消防署 片島分署にお邪魔しました!
何日も前から楽しみにしていたお子さまたち☆
ワクワクが止まりません(^-^)/
消防署に到着☆
お子さまたちは何台もある消防車に大興奮☆
消防士の方に
「おはようございます」と言われ
元気に
「おはようございます」
と挨拶が出来ていました(*^^*)
まず、救急車の見学です♪
中に入って見せていただきました(°▽°)
なかなか入ることができない救急車(^^)
「ベッドがあるねー」
「後ろから出れるんだねー」
と新たな発見をすることが出来ていました(*^^*)

そのあとはいろんな種類の消防車の説明です☆
興味津々で静かにお話を聞くことが出来ていました!

特別にはしご車を動かしていただきました(*^^*)
高く上がるはしご車に
ビックリした様子のお子さまたち☆
「たかいー」
「どこまで上がるのーーー」
「かっこいいーー」
と大興奮!

その後は質問タイム!
「どうして服を着替えるの?」
「どうしてサイレンがなるの?」
「どうしてはしごはのびるの?」
とたくさん質問をすることができていました☆
元気に手をあげて何度も質問をする
お子さまもいましたよ!
最後に元気な声でお礼を言うことが出来ました!
帰ってきた後も
「はしご車大きかったね」
「消防士さんかっこよかった」
とたくさんお話してくれました!
今後も活動を通していろんな体験をし
学んでいきたいと思います☆