こんにちは、忠隈第二教室です。
第二教室の活動では、お子様達に遊びを通じて楽しみながら、コミュニケーション能力などの社会生活を学んでいただくよう日々取り組んでいます!(^^)!
様々な活動を取り組んでいますが、第二教室で特に大事にしているのは「この活動(遊び)をすることで、お子さま達が何を学ぶか。何を身に付けれるか。」などをテーマに常に活動内容を決めています。
具体的には
〇運動が苦手なお子様であれば、どのような内容であれば参加できるのか
〇お子様の体の使い方で、どのような補助があれば取り組むことができるのか
〇達成感を身に付けたいお子様には、どのような流れで達成感を感じ身に付けていくか
〇集団生活が苦手なお子様が、どのようにすれば集団に馴染み、ルールを覚えるか
〇お子様達でルールを決める、トラブルを解決していく際にはスタッフはどのように見守り、どのような場面では助言をしていくのか
など、いろいろなことを考察しています(*^^*)
そしてなにより大事なことは、日々の積み重ねの大切さです。
1回、2回では身に付けていくのは難しいです。これは大人でも同じかと思います。
日々取り組み、少しずつ段階を重ねることで1か月後、半年後、1年後と少しずつでも変化がみられてくると思います。
これからも忠隈第二教室では、楽しい活動を取り入れながら、いろいろなことを学んでいけるよう取り組んでいきます(^^♪