こんにちは、忠隈第二教室です。

忠隈第二教室では、月に2〜3回程フィットネスの活動があります。

フィットネスの活動では、楽しみながら普段使われない筋肉や体の使い方について、学ぶことができます!(^^)!

 

体を使うことの良い点は、メンタルヘルス(こころの健康状態)や生活の質(QOL)の改善に効果をもたらすことです。体を動かし、疲れるかもしれませんがそれにより、質の良い睡眠を得ることにも繋がり、起床にも変化がでてきます。

 

また、いろいろな体の使い方を学び身に付けていくことで、自信に繋がり体を使った活動の幅が広がります。活動の幅が広がることで、これまでとは違うお子様の行動や変化が出てきたりします。

 

ですが、大事なことは楽しむことです。無理強いや強制は、お子様にとって辛い思いになり、運動に対しての苦手意識がもっと強くなる恐れがあります。

成長はお子様ひとり一人で様々な違いがあります。これからも第二教室では、楽しさから学ぶ、身に付けるを目標に支援を取り組んでいきます(*^^*)