こんにちは!
アポロ本町教室です(*^^*)
本町教室では、お子さまたちを
『運動』と『お散歩』
に分けて行っております!
今日はお散歩の様子をお伝えします!
お散歩は適度な運動になります!
また、実際に町を歩くことで
交通ルールを自然に学ぶことができます(^^)
本町教室は飯塚本町商店街の
アーケード内にあります!
商店街を通ると
『やおやさん』『おさかなやさん』『たいやきやさん』などたくさんのお店があります♪
外に出ると良い匂いがしたり
音楽が流れていたり楽しい雰囲気です(*^^*)
お子さまたちが通ると
お店の方が挨拶をしてくれます☆
最初は恥ずかしがっていたお子さまも
回数を重ねると
自分から挨拶ができるようになっています!
おさかなやさんに
「まぐろはありますか?」
と尋ねる場面もありました!

アーケードの外へ出ると
信号があったり横断歩道があったりと
危険がいっぱいです!
横断歩道の前では立ち止まり
車が来ていないかを確認します。
右左と良くみてお子さまたちは
進むことが出来ています( ^ω^ )

あじさいが咲いており立ち止まり観察しました♪
「かわいいね~」
「いっぱい花あるー」
「大きいね」
と気づいたことを教えてくれました!
いつも通る道でも季節の変化を
感じることが出来ます♪♪
年長のお子さまは
お友だち同士で手を繋いで歩いています。
小学校に入ると遠足などがあるため
お友だちと手を繋ぐことがあります。
その練習を行っています!
最初は、よそ見をし、
前のお友だちの列から離れそうになったり、
前のお友だちを見ておらず
ぶつかりそうになったりすることがありました。
その都度声をかけ周りを良くみて
歩くよう促しました!
最近では、手を繋ぐお友だち同士で
声を掛け合ってついていけるようになってきてます。
今後も周りの変化や
季節の変化を感じながら
散歩を楽しんでいきたいと思います!