みなさまこんにちは★
児童発達支援APOLLO小正教室です(^o^)
今月のクッキングで『うどん』作りに挑戦しました☆
うどんの麺を1からつくります!
まずは強力粉と薄力粉、水を袋に入れます。「これからできるの?」と不思議そうなお子様たち(ㆀ˘・з・˘)

まずは手で袋をモミモミ♪だんだんとまとまってきます。

そして!ここからがとっても重要です!
袋の上から足でしっかりと踏む事でコシのある美味しいうどんになります(^o^)
10分間足踏みをがんばります!
足だけではなくお尻や手も使ってがんばるお子様たち☆「おいしくな〜れ♪」とみんな一生懸命足踏みしくれましたよ!٩( 'ω' )و


それから30分冷蔵庫で寝かせて…今度は出来上がった生地を伸ばして包丁で切ります。
茹でたら麺が太くなるので細く細く切ります。みんなが食べているうどんを思い出しながらそのうどんより細く細く切っていきました☆
切って折りたたんだ生地を開いて麺の完成です!


出来上がったうどんはお昼ごはんでいただきましたよ♡「おいしい〜!」「また次も食べたい!」と大好評なうどんでした( ^∀^)

