こんにちは!児童発達支援 忠隈教室です(^^)
桜の蕾も膨らみ始め、春らしくなってきましたね!
児童発達支援のクラスで過ごす年長さんは、あと数日で卒所となりました(T-T)
卒所式では、思い出の歌を歌うことになり、忠隈教室は『パプリカ』の歌に決めて、毎日朝の会の時に歌の練習を頑張ってきました♬
『パプリカ』はNHKが2020年に開催したプロジェクトである【2020応援ソングプロジェクト】のテーマソングとしてつくられました。
このプロジェクトは「あしたにたねをまこう!」をキャッチコピーとして、未来に向けて頑張る人を応援するためのものだったそうです(^^)
当日はコロナ禍に入ったばかりで、様々な活動が制限され、人との触れ合いも難しい中、この『パプリカ』の曲を色んなところで耳にし、気持ちが前向きになった事を思い出されます。
お子様達も大好きな曲だったので、朝の体操にも取り入れていたので、思い出の曲となりました♬
この曲と共に、新しい環境に向かって頑張る年長さん達に、心からのエールを贈りたいと思います(*´꒳`*)
皆さん、身体に気をつけて、元気で頑張ってくださいね!
いつまでも応援していますよ(*^^*)
♬パプリカ 花が咲いたら
晴れた空に種を蒔こう
ハレルヤ 夢を描いたなら
心遊ばせ あなたに届け♬
〜パプリカより一部抜粋〜