こんにちは♫ 

児童発達支援小竹教室です


3月7日木曜日に

2回目のお別れ遠足として

北九州市にある

[いのちの旅博物館]へ

行ってきました





久しぶりの遠出という事もあり

お子様達は車内で

「まだつかない?」

「どんなところだろう?」

「楽しみだな〜」と

期待を膨らませ、おしゃべりもはずんでいました♪


到着してからは

お約束の再確認!

・大きな声を出さない

・館内を走らない

・展示物に触れない

「お約束出来る人!」「ハーイ!」で

お約束の再確認を済ませ館内に入場しました。


入って直ぐに

大きな恐竜の骨が「うあー大きい!」

「しっぽ長いね!」

先に進むと

動物の剥製や

昆虫標本など

お子さま達は興味津々で目移りするものばかり♫

「大きい!!」「この骨何からできちょうと?」

「ライオンがいるよ!」

「かっこいいね〜」と

お友達同士で

お話する声もとまりません♫

「いっぱい骨があるね!」

「恐竜ってやっぱり大きいね!」

と、話していると「小さい恐竜もおるよ!」と

色々な発見をされていたお子様たち♫

ワクワク感は増すばかり!

本で見るのと実物を見るのでは違いますよね!

館内には実際に触れる事ができる物もあり

見て触れてここでも

「これ骨?」

「大きいね!」

「冷たいよ」と

感想は次々とお子さま達は

貴重な体験をして楽しむ事ができました♫





























お子様にとってワクワクした事

お友達とおしゃべりをした事

怖くて泣いた事

昼食でハッピーセットを食べて美味しいかった事 

等お子さま一人ひとりの感想は違っても

年長さんはアポロでの素敵な思い出として

年中さん、年少さんは年長さんに手を繋いで歩いてもらった事

怖い時に「大丈夫!」と言っても らった事 等

年長さんとの素敵な思い出になってくれたらと思います♪



年長さんは4月から新しい環境になり

不安は沢山あるかもしれませんが、

出来る事は沢山あります。自信を持って

元気に学校生活を楽しんで欲しいと

スタッフ一同心から応援しています♪