こんにちは。忠隈第二教室です。今回はペットボトルロケットのご様子をお伝えします♪

ペットボトルロケットの作成では、今回羽や形など全て1から作っていきました!

最初に、スタッフからどのように作成をしていくか、手順の動画を一緒に観ながらの説明が行われました!

お子様達とても興味関心が強く、普段の工作以上に集中する場面がみられました(*^^*)

 

説明が終わりいよいよ取り組み開始です。

物作りが大好きなお子様が多く、みんな説明書や作成手順の動画を活用し、自分で確認しながら黙々と取り組んでいきました♫

寸法なども定規を使って丁寧に羽などの作成を行っていきました。

ズレがあるとし直しをしていましたが、し直しも落ち着いて取り組んでいました。

テープ止めも大事な取り組みで、ズレが起きないように慎重に貼り付けを行っていきます!

巻いていく時は、ゆっくり少しずつ目を凝らしながら行いました(-_-;)

最期の色付けは、自分の好きな色や模様を描いていきました♫

自分のロケットが何処に飛んだか分かるよう、目立つようにしっかりと模様付けを行いました!(^^)!

公園でいよいよロケット発射!ですが、その前に周りに人がいないか、飛んだ先は何もないか等、安全に十分に配慮して行いました(*^^)v

無事に、作成したペットボトルロケットが飛び、お子様達からは驚きと喜びの声や表情がいっぱい溢れていました♪