こんにちは

児童発達支援、小竹教室です♫



23日は[節分]と言う事で、

小竹教室でも今日!豆まきを行いました♫


そもそも[豆まき]の由来は、

昔は病気や災害など悪いものは全て

「鬼」の仕業だと考えられていたため

鬼を退治する効果があるとされる

豆を投げてる風習が広まりました。


[一年間健康に過ごせるように]

という願いを込めて、豆ではありませんが

「鬼は外〜、福は内〜!」と

お子様みんなで鬼退治を行いました♫



ちょっぴり泣いてしまうお子様や

勇気を振り絞って立ち向かうお子様など

色々な姿を見る事ができました♡




































今年一年、お子様達が健やかに

過ごせますように、とスタッフ一同

願っています♫