こんにちは!
児童発達支援、小竹教室です♫
今回は朝の会について
お伝えしたいと思います♪
10月よりお当番活動も再開し、
お子様達は自分のお当番担当が回ってくるのを
まだかな…まだかな…と待ち望んでいます♫
そんなお当番活動に次いで人気な活動が
[出席人数書き & 天気確認]です。
〇出席人数書きとは
お子様の出席人数をボードに書き発表する事
〇天気確認とは
その日の天気をみんなの前で発表する事
どちらも朝の会の時に行います。
これはお当番さんではなく挙手制で
取り組んでいます♫
初めは年長児さんにお願いをしていましたが
「お兄ちゃんお姉ちゃんみたいになりたい!」
と言って自由時間に数字の練習をしたり
出席シールを貼る時に数字に興味を示したり
朝の送迎車の中から外を見てお天気を気にしたりと
年長児さんの姿を見て全員が
「やりたい!」と意欲を持たれたので、
今では全員参加で取り組むようになりました✨
お兄ちゃん・お姉ちゃんと一緒に過ごす中で
リーダーシップをとるカッコイイ姿、
優しく皆んなのお世話をしている姿、
を見て憧れるのは
縦割り集団ならではですね♫
[憧れ]がいつしか[目標]に変わり
自主性を育むんだな…と感じました♫
毎日の活動を通して自信につながる様
これからも支援を続けていきたいと思います☆