こんにちは!
児童発達支援、小竹教室です♫
今日は小竹教室で取り組んでいる
午後の活動についてお伝えします!
12時45分〜は就学を意識して
机上活動の時間としています。
20分間読書+20分課題学習
計40分間の机上活動に取り組んでいます。
読書用の本は2週間に1回図書館へ行き
読みたい本、見たい本を自分で探して借りています。
課題学習ではお子様一人ひとりに合わせた
学習プリントや課題を提供しています。
スタッフが付いて一緒に問題を解いたり、
運筆の練習に取り組んだり、
頭の体操的な問題に取り組んだり
日々就学に向けて行っています。
9月より始めた午後課題、今ではすっかり定着し
落ち着いて課題に向き合うことができています。
書ける文字、読める文字が増え
運筆なぞりが線や枠からはみ出なくなり
課題に向き合う時間が伸びてきたりと
お子様自身も感じ又それが嬉しく意欲に繋がっているようです。
スタッフもお子様の目に見える成長を嬉しく感じています♪
今後も就学を意識し、無理なく楽しく
活動に取り組めるように
支援を続けたいと思います!