こんにちは

児童発達支援アポロ本町教室です。

今日は午後の活動について

お話しさせて頂きたいと思います(*^^*)


昼食後、お昼寝をしないお子さまたちは

午後の活動に入ります。

活動内容はその日のお子さまによって

変わっていきます(*^^*)

年長さんが多いため、

体幹を鍛えるため

複雑な運動を取り入れたり

お友達と協力する場面

一斉指示を行いそこから

自分で理解し行動に移せるか

などの練習を積み重ねています。


先日は、スゴロクゲームを行いました。

サイコロを振って

『出た目の数だけコマを進めていく』

という基本的なルールがあるため

数が苦手なお子さまも楽しみながら

数の概念を身に付ける事が出来ます。

また、スゴロクのマスには、

『1かいやすみ』や『3マスすすむ』

などの指示が描かれている事もあるため

『数・文字』の学習にも

繋がっていきます(^-^)

指示を読んだり、理解したりするのには

時間がかかることもあるかもしれませんが

それも楽しみの一つと

言えるのではないでしょうか。







午後の活動ではこのように

お子さま達から

興味・関心を引き出し

楽しみながら学習できる

時間を取り入れています(*^^*)