みなさんこんにちは(^-^)

児童発達支援 忠隈教室です!

 

今月のクッキングの様子をお伝えさせていただきます。

 

今月は秋の味覚、サツマイモを使ってスイートポテトを作りました。

まずは事前に年長さんの何名かで八百屋さんにお買い物へ行くことから始めました(^-^)

「どのお芋が美味しそうかな〜?」「これがたくさん入ってるよ!」と興味深々な子ども達でした♪

クッキング当日には子ども達が買ったお芋をふかして、皮むきしたり潰してバターや牛乳を混ぜて手先の運動も兼ねてまぜまぜ…⭐︎

好きな形に整えました。

焼き始めると部屋いっぱいにバターとお芋のいい匂いがしてきましたよ( *´꒳`*)〜♡

おやつの時間に美味しくいただき秋の味覚を満喫しました♪

自分で作ることで料理の楽しさを感じたり、食べ物に対する興味・関心を引き出したりするというねらいがあります。

見た目だけで苦手だった物がどんな材料から出来ているのかを知り、自分で作ることで少しでも興味を持つきっかけになってくれれば嬉しいと思いながらいつも計画を立てています。

 

とても簡単で美味しかったので、お芋が美味しい時期にご家庭でもぜひ作ってみてください(*^_^*)