こんにちは!
児童発達支援小竹教室です♫
今回はおでかけのお話です★
9月27日(火):トリアス久山ボウケンノモリ
10月3日(金):ゆめタウン飯塚リトルプラネット
へお出かけをしてきました♪
お出かけは[楽しいお出かけ!]だけでなく
•公共のルールを学ぶ
•外の刺激を受けて子どもの五感を養う
•社会のルールを身につける
•興味・関心を育む
•好奇心を育める
•コミュニケーションを増やす
などの目的を持って外出をしています♫
いつも通っているアポロから外に出ることによって
いつもとは違った視界となり、色んな刺激を感じ
お子様たちの感じ方も違います。
お子様の五感を育てるために、
色んなものや出来事を経験することが
大切だと私たちは考えています♫
また、何が危険で何が安全なのか、
考える力はもちろんですが
その場の適応力なども学ぶことができます。
公共の場でのルールは
公共の場でしか学べないと考えています。
たくさんの経験を通して感じて、
学んで欲しいな、と思っています。
【トリアス久山ボウケンノモリ】
【ゆめタウン飯塚リトルプラネット】
これからも外出での活動も
取り組んでいこうと思います♫