こんにちは!児童発達支援APOLLO忠隈教室です。

 

食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋…

季節はもうすっかり秋ですね。

昼夜の気温差が大きい季節でもあるので、健康面には十分に気をつけて過ごされて下さい。

 

10月15日は“福祉のつどい”が開催されます!

APOLLOから4教室合同で作品を展示します。

今年のテーマは「宇宙」

忠隈教室は地球と惑星とUFOを作りました!

年長さんと年中さんに紙粘土を使って惑星を作ってもらいました。

紙粘土に好きな絵の具を入れ混ぜ混ぜしています

粘土とは違う感覚に最初は戸惑っていましたが、慣れて行くと「気持ちね」と

紙粘土の感覚を楽しんでいるお子様達でした。最後は丸の形に整えて完成と笑顔で見せてくれました♪

 

 

年少さんや未満児さんは、紙皿をUFOに見立てシール張りをしました。

キラキラした紙皿に綺麗に並べて貼るお子様や好きなところに貼るお子様など個性たっぷりの可愛いUFOが出来ました!

 

忠隈教室全員で地球のちぎり絵にも挑戦しました。

小さく画用紙をちぎり決めていた色のところに隙間なく貼っていきました!

「白いところ埋めるの大変だね」「頑張ろうね」とお子様同士声を掛け合いながら貼る姿に成長を感じました♪

だんだん出来上がると地球出来たね!と完成を楽しみにしている様子でした♪

10月15日是非皆様お子様の作品を見に来て下さい♪

個性たっぷりの可愛い作品を飾っています♪