皆さまこんにちは、児童発達支援APOLLO小正教室です^ ^
今回はAPOLLOでの朝の会について紹介したいと思います♪
まずお子様達がAPOLLO到着後、連絡帳にシール貼りをしたり自由遊びの時間を過ごし、9時半になるとお片付けをして朝の会が始まります!
椅子に座り、朝の歌を元気に歌うことからスタートです♪
次に“今日の日付の確認”を皆でします。
朝の準備で個人でシール貼りをしていますが、朝の会でも皆で確認しながらボードの日付、曜日今日の天気の確認もしていますよ^ ^
私達の暮らしの中には“曜日”や“日付”“天気”などがありますよね!そういったことを知る目的もあります(^_^)
年長のお友達にはお当番活動もしてもらっているので、今日のお当番さんに自己紹介をしてもらったり、好きな食べ物は何ですか?などの決まった答えがない質問をして自分の事をお話する機会のあるインタビューをしています^ ^
そして一人一人顔を見ながら名前を呼んでお返事をします(╹◡╹)
次に毎日違う絵カード10枚、食べ物だったり、動物だったりを覚えたり…
絵本の読み聞かせも(^_^)
季節にちなんだ絵本などを1〜2冊☆
最後に、毎月違う歌を、季節に合わせて5曲くらい歌っています(^o^)
このような流れで1日が始まります(╹◡╹)