こんにちは♪嘉麻教室です!
本日は18日に取り組んだ『餃子クッキング』での様子をお届けしたいと思います^ - ^
餃子作りの工程は…
食材を切る・混ぜる・包む・焼くとシンプルですが、調理器具の使い方、包む際の手先の使い方、タネの量の調整など…学べることがたくさんあります♪
まずは下ごしらえから…
包丁は怖くても、ニラなどであればハサミで代用可能です^ ^
タネを混ぜ混ぜ…しっかりと混ぜていきます!!
いよいよ包んでいきます!
タネをのせすぎて『(皮が)しまらんよー?』などなど、ハプニングはありながらも、上手に包むことができました⭐︎
一口大の餃子は食べやすく、子供たちにも大人気でした!
材料に使ったオイスターソースが何でできているのか?など、興味を持てるような声掛けもおこなっています(^^)
ご自宅でのお手伝いなどに繋がるといいなと思います⭐︎