皆様こんにちは!
児童発達支援APOLLO小正教室です☆

先日の外出の日、年長さんは公共交通機関の西鉄バスに乗って商店街へ行きました!
御家庭の自家用車で移動する事が主流となった現在、バスに乗る機会も減っているのではないでしょうか?バスに乗ってマナーを守りながらたくさんの方が利用できるバスを体験してきました!(*^o^*)



たくさんの方が利用されるので
①大きな声で話さない
②走らない
③お尻をつけて座る
を出発前にお約束をしていきます。
そしてAPOLLO小正教室から近くのバス停まで歩き「バス停」を知りました。



この「バス停」でバスが止まって乗るんだよ、と知ったお子様たち。「へ〜!ここにくるん?」「ほんとにくるん?」と不思議そうにしてました(^^)



しばらく待っているとバスが到着!
「きたっ!」と嬉しそうなお子様たち☆
乗ってすぐ「整理券」をとります。
「これとると!?」「ぼくもとっていん?」と初めての経験のお子様も多く戸惑いながら1枚ずつ整理券をとりました。



出発するといつもの車の窓から見る景色と違うのか目をキラキラさせて外を見るお子様や、緊張して固まっているお子様、バスの中の降車ボタンや整理券の番号に気づくお子様、と様々な反応を見せてくれました☆



無事、到着し整理券を運賃箱に入れ降車しました(^ν^)
お子様たちにとって、たくさんの発見とドキドキワクワクしたバス体験となりました!



商店街に着いてからは長い商店街をお散歩し年少、年中さんと待ち合わせした駄菓子屋さんでお買い物体験もしてきましたよ(o^^o)