皆様こんにちは!
児童発達支援 APOLLO小正教室です^ ^
APOLLOでは1ヶ月に2回、外部の先生に来て頂き“リトミック”を行っています。
「今日はリトミックの日だよ〜」とお子様に伝えると「やったー!」「早く先生来ないかな」という声が部屋中に(*^^*)
とても楽しみにしているのが伝わってきます!
季節の歌を歌いながら体を動かしたり
先生お手製の製作物を手に持って歌ったり
ピアノの音を聞き、馬やうさぎになり
“速い”“遅い”“強い”“弱い”を体を使って表現します♪
リトミックは音を聴き取る力やリズム感などの音楽の能力や表現力を伸ばすことができる、また注意力、集中力、思考力、先生とお友達と会話や表現をすることでコミュニケーション能力を高める効果があると言われています^ ^
皆で歌を覚えたあとは先生から「皆の前で発表してくれる人ー?」と言われるのですが、初めは恥ずかしがっていたお子様も回数を重ねるごとに自分から手を挙げて発表してくれる姿が(о´∀`о)
自信がついてきているのが伝わってきます(o^^o)
こういったAPOLLOでの経験を他の場所でも活かして欲しいなと思います♪