皆さまこんにちは★
児童発達支援APOLLO小正教室です(*´꒳`*)
APOLLでは年少年中さんがお昼寝の間、年長さんはルールのある遊びや友だちと協力する遊び等年長さんならではの活動をし過ごしています!!又、就学を見据えて手先を使った製作も行っている時間となっています(๑˃̵ᴗ˂̵)
先日は夏まつりで使うチケットや道具作りをハサミや色鉛筆を使って行いましたよ♪
ハサミを使うときには
⚫︎刃を人に向けない
⚫︎ハサミを渡す時には刃の部分を持つ
⚫︎使い終わったら刃を閉じて置く
などのお約束をしチケットの製作です!!
線の上を慎重に切っていきます。
ただ線を切ると聞くと簡単そうに聞こえてしまいますが
○指の力だけでハサミを開閉する
○反対の手で紙の向きを変えたり、動かない様に固定する
など違った動きや力加減を両手で行うなど器用に使わないと上手く切れません。
ですが!!1つ1つの動きを丁寧に伝えたり、一緒にする事で“やり方″を掴んでくれた様でみんな集中して切っていましたよ^ - ^
次は射的の的に貼るイラストの色塗りです★
正しく鉛筆を持ち、正しい姿勢で肘をつけ反対の手で紙を押さえて塗っていきます。
知っているキャラクターもいたようで「これ知ってる!」「この色やったよね?」と会話しながら楽しく塗っていた年長さんです♪
楽しく製作を行いながら色の理解や運筆力がついている様子が見られました!
夏祭りが今から楽しみです(*'▽'*)