皆様こんにちは^ - ^
児童発達支援APOLLO 小正教室です★


今週APOLLO小正では避難訓練がありました(*´꒳`*)
アポロでは、年に4回避難訓練を実施しています!!

避難訓練の内容は、火災・水害・地震・不審者とさまざまな訓練を実施しています( ´ ▽ ` )
時間帯もいつ災害がおこるかはわかりませんので、朝到着後すぐやお昼寝後などいろいろな時間を想定して行っています。

今回は、夏休みでお隣の放課後デイサービスのお兄さん達と合同で避難訓練を実施しました。

いつもと同じ流れで、朝の会や運動療育が終わり個別療育の時間に突然サイレンがなりました。

個別療育中であったり遊んでる途中であったり、バラバラの行動をしている中でスタッフの声掛けを聞き、びっくりした様子もありましたがお友達と手を繋ぎ外に避難することが出来ていました。

外に避難後、放課後のお兄さん達と合流をしてお話しを聞き訓練は終了しました。
実際、サイレンを聞き慌てずに外に出るだけでもお子様達はドキドキしていたと思います。
いつ、どこで、災害に遭遇しても周りの人の話しを聞き避難すれば大丈夫という経験になったらいいなと思える避難訓練でした。
お子様達は、暑い中でしたがお約束を守り避難できていました。