皆様こんにちは^ - ^
児童発達支援APOLLO 小正教室です★
6月のクッキングでは【パン作り】を行っています(´∀`)
パン屋さんで見たり、スーパーで見たりする(パン)ですが、どれもふんわりと焼き上がってる物だと思います(о´∀`о)
ふわふわパンになる前のみんなの知らない世界!!
今回は生地の状態から成形しています(*´꒳`*)
まずは、フワフワとまとまった生地の塊を渡され「これがパン?」と不思議そうなお子様たちの表情が印象てきでした╰(*´︶`*)╯♡
今回年長さんは、事前に【どんなパンにしたいか】を個別療育の時間に絵を描いてもらっています。
『どんなパンにしようかな?』「メロンパンみたいな形がいいな!』など色んな思いで鉛筆を動かしていくお子様たち!!
頭の中で思い浮かべている物を“絵“として書くのはなかなか難しい作業ですが、思い思いに描いてくれてます★
いざ!!生地を手に持ち描いた絵を見て「こんな形にできるかな?」と「手にくっついちゃう!」「思ったように出来ない!!」など、絵と自分の手元を交互に見ながら頑張ってる姿はまるでパン屋さん(๑・̑◡・̑๑)
みんなで作ったパンは、焼いて好きなトッピングを行いおやつに美味しく食べましたよ♪
トッピングもチョコや生クリームと盛りだくさん★