こんにちは!
児童発達支援APOLLO 忠隈教室です☆
皆さまは、今年のゴールデンウィークはどのように過ごされましたか?
忠隈教室でも色々なイベントを行いましたが、
その中でも今回はお楽しみ会の様子をご紹介したいと思います(*^^*)
今回は初めての「スライム作り」をしました!
「スライムってどうやって作るの?」と気になっているお子様も多かったです(^○^)
様々な作り方がありますが今回は
◯洗濯のり
◯ホウ砂
◯絵の具
◯水
で作りました!!
まずは洗濯のりと水を容器に1:1で入れます。
お好きな絵の具で色をつけて...♡
ホウ砂と水を合わせた液体を少量ずつ入れて混ぜます!!
するとどんどん固まっていき、スライムが完成します(*^^*)
スライムは粘土とは違い、柔らかな手触りが心地良いので
楽しく感覚遊びが出来ます(*^o^*)
出来上がるまでの過程とスライムの感触を感じることにより、
指先の五感を育むことに繋がります。
お子様の好奇心や意欲を高めていけるように
これからも感触遊びの経験を増やしていきたいと思います(*^▽^*)