こんにちは😃
児童発達支援忠隈教室です。
もうすぐ子どもの日ですね。
皆さんは何か予定されていますか?
先日、鯰田の河川敷に鯉のぼりを見に行きました。
なぜ「子どもの日」に鯉のぼりを飾るかご存じですか?
中国の故事の中に、流れの激しい滝(竜門の滝)を登り切った鯉が竜となり、天に登った「登竜門」の伝説があります。
また、鯉は清流だけでなく、沼や池でも生きられる生命力の強い魚ということも理由の一つかもしれません。
アポロのお子様たちが元気に育つようにと願って、鯉のぼりを見に行きました😊

気持ちの良い風が吹いて、たくさんの鯉のぼりが泳いでみんなを迎えてくれました😊
みんな元気に逞しく育ってね😊