こんにちは!
児童発達支援、小竹教室です♫

ぽかぽか陽気が続く日々…
お散歩や外での運動が
しやすい季節になりました☆

小竹教室では、
・基礎体力作り
・季節や自然を感じる
・気分転換をする
・生活リズムを整える
・想像力や発想力を育む
・交通ルールを理解する
・社会性を身につける  ……
などを、目的としてお散歩や
外での運動活動支援に力を入れて
取り組んでいます♫

小竹教室周辺はのどかで田んぼ道が広がり
沢山の花が咲き、近くには電車が通り、
すれ違う方はよく声をかけて下さり、
消防署や児童館などの施設の方も
いつもお子様に触れ合って下さり、
小竹町の温かみを感じています♡

















また近くには程よい広さの広場があり
お子様の活動のためたくさん利用させて
頂いています!!




道具を持って行き
サーキットトレーニングをしたり、
お友達と自由にボール遊びしたり
木の実をさがしたり、鬼ごっこしたり…と
全身運動を多く取り入れるカリキュラムを
組んでいます!!














外での運動・活動はかなりの体力を使います。
体力をつけ、また気温の変化を
肌で感じることもでき
基礎代謝、体温や血圧の調整能力など
自律神経の向上にもつながっていきます!

また、外での活動や遊びを通して
危険予測や状況判断を学ぶこともできます。
それに、集中力を高めるためには、
「机に向かっての活動で」と
考える方も多いかと思いますが、
集中力を高めるためには、体を動かし
前頭前野を活性化させる事も大切です。
思いきり体を動かす戸外活動により
五感を活用し、神経を刺激することで
活性化されます!!!

それに、自ら遊びを見つけ、
ルールを設定する中で
危険予測ができたり
遊び方を考えたりすることで
想像力を身につけることもできます!











お子様の無限の力を育むためにも
今の季節ならではの活動となりますが、
工夫しながら楽しく取り組める
支援を提供したいと思います♫