皆様こんにちは^ - ^
児童発達支援APOLLO 小正教室です♪
「年長さんになると交代でお当番さんをやるんだよ~」と前年度の年長さんが格好良くお当番活動をしているのを見ていた当時年中さんだったお子様たち♪
今年度!いざ!自分たちが最年長さんになりお当番さん活動開始╰(*´︶`*)╯♡
前年度に「いいなぁ!!ぼくも早くしたい!」と感じて4月から今の年長さんもこの1年“お当番さん“をがんばってくれました(≧▽≦)
前年度の年長さんがやっているのを見ていたけど最初は、何をするのか分からなかったり、“みんなの前でする“に不安を感じてしまったり、、、のお子様たちでした(*_*)
ですが、日々交代でお当番をやっていくなかで頑張った時にスタッフから「ありがとう」や「助かったぁ」などのお礼と感謝の言葉を掛けてもらったり(๑˃̵ᴗ˂̵)
年下のお友達から「いーなぁー」の去年の自分たちの様に尊敬の眼差しで見られたり(о´∀`о)
“認めてもらえて嬉しい“ “役割を達成できて満足“などの気持ちが芽生え、今ではスタッフが「○○してくれる?」と声を掛けなくても体操の時間には自分から前に出て“見本の動き“をやってくれたり、食事の前の「いただきます」の号令を大きな声でかけてくれています★
そしてお当番さんの日には
・運動療育のメニューを1つ選ぶ
・今日のおやつを選ぶ
・自由遊びのおもちゃ選ぶ
の中でどれかひとつをセレクトできます♪
人から言われる言葉での“嬉しさ“とはまた別に「頑張ったら好きなものが選べる!」と明確に自分へのご褒美を選べる事でお子様のやる気に繋がるような工夫もしています(*´꒳`*)
1年間の日々のお当番さん活動を通して様々な体験をし成長してくれたお子様たち^ - ^
最初に役割が恥ずかしくて不安で「出来ない、、、」と涙してたお子様も朝APOLLOに到着しお当番ボードを確認して「えぇー!今日お当番さんじゃない(๑•ૅㅁ•๑)」とお当番さんの日を楽しみにしている姿あっています╰(*´︶`*)╯
そんなお子様たちもAPOLLOでのお当番さんをあと数回しか出来ない時期になってきました。
残りの少ない日数の中でもお子様のいろんな成長を促せるような環境作りをしていきたいと思います!!