皆さまこんにちは!

児童発達支援アポロ 本町教室です☆


朝晩は冷え込み、日中は汗ばむような気候が続いていますがお子さまたちは体調を崩すことなく元気いっぱいです\(^o^)/

そんなお子さまたちと思いっきり外で体を動かした時の様子をお届けします♪♪


秋晴れの気持ちがいい日に広場に行ってスタッフとの追いかけっこやボール遊び、みんなで鬼ごっこをしたりして楽しい時間を過ごしました(*^^*)






生き物が大好きなお子さまはじーっと地面を見ながら虫を探したり、広場の中を自由に歩き回ったりしたりと、それぞれ楽しい時間を過ごしました(^o^)v

最後に全員で「鬼ごっこ」をしてみました!
鬼ごっこを幼稚園・保育園で経験しているお子さま、興味を持っているけど未経験のお子さま、まだまだ自由に走り回りたいお子さまなど年齢的にも経験的にもバラバラです。
スタッフが「みんなで鬼ごっこしよう!」と声をかけると「やったー(*^o^)/\(^-^*)」とテンションUPのお子さまたち☆
集まると「したことあるよ!」「がんばってにげるぞー!」という声が聞こえてきました♪♪
まずはルールの説明です。

☆鬼は10秒数えてからみんなを追いかけること
☆捕まった人が次の鬼になること

捕まったときに「捕まりたくなかった!」と残念がるお子さまもいましたが、みんなでワイワイキャーキャー大きな声を出しながら走り回りました。



動きながら声を出す、お腹に力を入れて声を出すという動きは楽しみながら呼吸器や腹筋も鍛えることができます!
これから寒くなり体に力が入ったり、外に出る機会が減ったりすると思いますが、皆さんも意識して外で体を動かして健康に冬を過ごしましょう!!