こんにちは(*^▽^*)
児童発達支援 忠隈教室です!
朝晩の寒暖差が出て気温が下がり、だんだん冬が近づいている事を実感しています。
まだまだコロナ禍でもありますが、冬の訪れと共に風邪やインフルエンザなども流行り出す時期でもありますね!
室内温度の調整や、加湿、消毒などにも、引き続き気をつけながら過ごしていきたいと思います(^^)
さて、だんだん寒くなる季節ですが、基礎体力の向上も兼ねて、午後からの活動の中でも身体を動かす遊びを行っています。
今回は、紙ひこうきを作って遊びました。
折り紙で好きな色を選び、スタッフの見本をしっかり見ながら、自分で紙ひこうきを作りましたよ(≧∀≦)
線と線を合わせる事や、折り筋をしっかり付けることが、お子さまたちにとっては意外と難しい作業なのですが、最後まで頑張って完成させることが出来ました!
出来上がった紙ひこうきを持って、運動のお部屋に行き、思いっきり紙ひこうきを飛ばしては拾いに行くお子さまたち(*^^*)
運動のお部屋中を思う存分走り回って遊びました‼︎
自分達で作った紙ひこうきですが、意外とよく飛んで大喜びでしたよ(^^)v
心も身体もポッカポカ♡
思いっきり笑って楽しむことが出来ました(*^▽^*)