こんにちは!アポロ忠隈第一教室ですニコニコ

先日は工作の先生を招いて行った内容をご紹介致します。

先日は工作の時間に準備した物は、

A4の紙

ただそれだけでしたおねがい


これで今日は何をするんだろう?

お子様達もスタッフ達も

静かに説明を聞いていると…


「この紙で先生に投げてみてください!」


どうやって?何すればいいの?


当然みんなも悩みますが…

クシャクシャに丸めてみたり

折りたたんでみたり


すぐにお子様達は自分たちで考え工夫して

投げつけるという目的があるから

ワクワク楽しんでスタートびっくりマーク


その後は

「紙ヒコーキを作って次は先生にぶつけてごらん!」と

作り方ややり方は全て自由照れ


折り方が苦手なお子様はスタッフに相談したり

自信のあるお子様は

「よく飛ぶ紙ヒコーキ作るぞ爆笑

とやる気満々に!



考えて作って

またやり直して


こうやって考える力は楽しみながら

出来て行くんだと

1時間という短い時間でしたが

とても成長を感じた1ページでしたニコニコ