こんにちは!

放課後等デイサービスAPOLLO小正教室です!


楽しかった夏休みも終わりに近づいていますが、一日を通した活動の中で、沢山の経験をして頂けたのではないかと感じています♪


残り少なくなってきた活動ですが、今回、社会福祉協議会様にご協力頂き、サンアビリティーズいいづかさんの体育館にて『福祉体験』を行いました!

先生の説明をしっかり聞きスタートしました!

・車椅子体験

・アイマスク体験

・高齢者疑似体験

・ボッチャ体験

もしかすると、学校で体験した事があるかもしれませんが、人間は忘れるもの…何度も体験する事で身に付くのではないかと思います!



車椅子体験では、段差がある箇所で押す力や段差を乗り上げる体験を行いました!

自分の力で進む体験です!


乗っている側も介助側も緊張感MAXでしたが「右に曲がりますよ」「段差がありますよ」「ガタンとなりますよ」など、小まめな声かけや乗っている人が安心出来るスピードで進んでくれるお子様もおられました^_^


視覚障がいがある方の体験として、アイマスク体験を行いました。

見えない不安を取り除き安心して進めるよう、しっかり誘導します^_^


高齢者疑似体験では、重りのついたベストや肘・膝が曲がりにくい装具を付け、聞こえ辛くなるヘッドホン、見え辛くなるゴーグルを着用、背中が伸びないようベルトも付けて杖をついて歩きました、、


楽しかった!と言われるお子様も多く、実際に自分が体験した事により、困っている方がいたら助けて欲しいと感じました。

また、将来の『お仕事』として捉えてくれたお子様もおられました^_^


これからも、もっともっと経験を重ねていけるお手伝いが出来たらと思います!


最後になりましたが、ボッチャ体験です^_^