こんにちは!
児童発達支援 小竹教室です♫


7月7日は七夕の日🎋と言うことで
小竹教室でも七夕まつりをしました♫


七夕の紙芝居ではお子様みんな
静かに座って見入っている様子でした♫
なかなか紙芝居を読む機会が
なかったのでこれを機に
どんどん増やしていこうかなと
思いました♫




わくわくレクリエーションでは
[宝探しゲーム]に挑戦!!!
おもちゃの入ったカプセルを
教室のあちこちに隠して
1人ずつ見つけていきます!!
目をつぶっている間に
カプセルを隠してゲームスタートです



「あれ〜?見つからな〜い」と
苦戦しながらも部屋の隅々、
棚の上、水筒入れの中、
椅子や机の下、など目線を
上げたり下げたり覗き込んだりと
視野を広く持って探していくお子様たち♫
ゲームを通して成長を感じるとこができました!



「ここかな?」「あっちかな?」など
想像が膨らんだりワクワク感を感じたり
見つけた時の喜びを味わったりと
お子様にとってはドキドキワクワクの
ひとときになっていたと思います♫
そして小さいお友達は年長組さんの
行動をよく見ていました!
お兄ちゃん達が探したところを同じように
探す姿にほっこりしました♫
記憶して行動に移せていて凄い!!
スタッフ一同感動致しました(*^^*)





GETできるとやったー!!!と
大喜びのお子様達♫




昼食はバイキング形式で
好きなものを好きな分だけ
注文していきます(^^)
「まる!」「いる!」
「3つ下さい!」などなど
伝え方もお子様それぞれです。
またいつもとは違う雰囲気を
作るためピクニック風に
シートを敷いて食べました♫
たまにはこう言う昼食もいいですね♫




また、七夕飾りもお子様全員でしました!
今年は本物の笹を使用して
好きなところに飾りましたよ!
飾りもお子様の手作り!!
短冊も保護者様にご協力頂き
書いてもらいました!!
「強くなれますように」
「パンダとボールで遊びたい」
「スーパーヒーローになりたいです」
「警察官になれますように」
「健康に過ごせますように」
などなど素敵なお願い事が
たくさんありました(^^)









お子様、そして保護者様のお願い事が
叶いますように…
スタッフ一同願っています!!!