こんにちは!児童発達支援本町教室です。


今回は本町教室で行なっている運動についてご紹介させていただきます⭐︎


小学校で必ずといっていいほど行う

【縄跳び】

縄跳びは手軽に体幹を鍛えることができる運動です。



本町教室ではその縄跳びをニョロニョロヘビにして運動しています!

へびのようにニョロニョロと縄をうねらせて、その縄に触れないように跳び越えてもらう運動です。


お子様たちはしっかりと縄跳びを見て当たらないようにタイミングを見てジャーンプ!



縄を跳びこえると

「はぁよかった(≧∀≦)

「当たらんやった⭐︎

と嬉しそうですよ!!



まだジャンプが難しいお子様も縄を避けながら跨いでいます。

上手にできるとできた!と手をパチパチ⭐︎

喜ぶ様子も見られます。


ニョロニョロへびの運動は

障害物を確認し、それを跳びこえることで高い平衡感覚や体幹機能を養うことができる

体幹バランス遊びです。


お子様たちが日々の活動の中で楽しく取り組み様々な感覚を養うことができる活動をこれからも行なっていきたいと思います(^^)