こんにちは!
児童発達支援 忠隈教室です😃
お子様たちが大好きな「カプラ」をしました
「カプラ」とは、細長い木のブロックを並べたり積み上げたりと、自由に使っていろんな形を作っていく玩具です
完成した写真のカタログをみると、簡単に出来るものから大人の大きさ以上のすごく入り組んだ超大作まで、いろいろな作品がのっていました
「カプラ」が出てくると、ウキウキワクワクしながら目を輝かせるお子様たち。
カタログを見ながら「これつくる〜」と挑戦する子、自由に頭の中で想像したものを作ろうと考え始める子と、やり方も様々です。
「おふねができたよ!」
「これ、すべりだい!」
こんなに難しいのに挑戦したよ!
こんなに高く積めました!
「カプラ」をしているときの集中力のすごさには驚かされるばかりです!
これからも、遊びの中で集中力・想像力・思考力などを、楽しみながら身につける工夫をしていきたいと思います。