今日は縄跳びをする日でした!

嘉麻教室では、ローテーションで運動課題に取り組んでもらうことで
先週出来なかったことが、
"出来る様になった!"や
"まだ難しいけど、前より上手になった!"
をお子さま自身に感じてもらいやすいように設定しております!!!

今日は色んな段階に分けて大縄跳びをした後に、
お子さまの「もっとしたい!」という声を受けて

縄跳びつかみの課題をしました!
いつ動くかわからない縄を集中して注目し、
動いた瞬間に捕まえる活動ですが、
お子さまはゲーム感覚で楽しみながら
反射的に手を出すという練習が出来ました^_^

これは、日常生活に置き換えると
転ぶ瞬間に手を出して体を支えることにつながるので
転んだ時に怪我しにくくなるという効果があるんです^_^

これからも
お子さまの反応を想像しながら色んなプログラムをスタッフ同士で話し合う時間を大切にしていこうと思います^_^