みなさんこんにちは!
児童発達支援 APOLLO小竹教室です(^^)d
今回の苦手な物にも挑戦はお弁当のおかずです!
お野菜やお魚などお弁当に入っている物が嫌いで食べるのに時間がかかったり姿勢が崩れ
食事に対する意欲が見られなくなっていました。
スタッフは嫌いな物が少しでも減らせたらと思っては傍に付いて声かけたり、食べさせてあげたりと試行錯誤を重ねていましたがお子様は嫌いな物が入っていると気持ちは下がり悲しそうな表情になっています。
少なくても良い!
嫌いな物は食べなくても良い!
楽しく食べて欲しい!と思いを変え
食べれる物や量をお子様自身に決めてもらう事にしました。
そして食べ残すのではなく完食を目標にして
配膳前にお子様の希望を聞き減らす事にしました。
そうすると嫌いな物でも少しは食べようとする姿が見られたり!
頑張ってみたけどやっぱり食べれないと思ってはスタッフに声かけ食べれない事を伝え再度話し合ったり!
食事に意欲的な姿が見られるようになりました。
気持ちを伝える事や話し合う事は大切にしています(^^)d
自分で決めたから
直ぐに諦めず食べようと努力する姿や
自分が決めて完食して喜ぶ姿
空になったお弁当箱を嬉しそうにスタッフに見せに来る姿が見られるようになりました。
((o(^∇^)o))
今では何も減らさず完食出来るお子様もいます。
アポロで自信が付いたお子様は
お家で食べれなかった野菜を自分から食べて見せる事もあるそうです((o(^∇^)o))
嫌いな物を食べれた達成感が自信に繋がり日常の活動にも意欲的に参加出来るようになっています。(*^^*)
これからも自分で決め挑戦する気持ちを持てるように支援を行っていきたいと思っています(*^^*)