こんにちは!アポロ忠隈教室です!
今年も残り僅かとなりましたね。
外では雪のチラつく日もあり、こんな寒い日には暖かい部屋でのんびり過ごしたい…そんな事を思ったりする中、お子様達はといえば降り出した粉雪にテンションマックス!この元気、見習いたいものですね^_^

さて、寒い日の続くこの年末、アポロでは先月開催されたアポロギネスの表彰式が行われました♪多いもので総勢68人が競い合った種目もある中、各種目の頂点に立ったお子様達に本物さながらの賞状が授与されました!なんとギネスブックも再現されています😲




表彰式では、名前が呼び上げられると嬉しそうに前に出る子、照れながら前に出る子、恥ずかしくて隠れちゃう子など、その反応も様々。残念ながら受賞出来なかった子達も、受賞したお子様達に「おめでとう」の声や拍手を贈ってくれました^_^








もちろん、中には受賞できず悔しそうなお子様達も見受けられました…そんなお子様達から上がる声、「○○なら絶対1位になれるのに!」…そう、その言葉を待っていました!自分は表彰されなくて悔しい、次は表彰されたいという思い、○○なら勝てるという自分への気づき…そういった次に向かう向上心と自身の得意・不得意を知るといった自己理解の促進こそ、アポロギネスの役割と言えるでしょう!o(`ω´ )o

来年も開催予定のアポロギネス記録大会…お子様達の向上心による成長と自己理解から生まれるかもしれない新たな種目が次回の大会も盛り上げてくれることを期待しています(^ ^)
それでは皆様、また来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)mどうか良いお年を!