こんにちは!アポロ忠隈教室です!
冬も近づき、外は一段と寒くなってきていますね。寒い季節ではありますが、現在アポロの各放課後デイの教室にて、そんな寒さも吹き飛ばすが如く、とある企画が進行中なのです!その名もアポロギネス記録大会!かの有名なギネス記録を模した、アポロの一番を決める大会です^_^



初の試みとなる今回の大会では、"運動"をテーマに各教室のお子様達から募ったアンケートを元に、全13種目を決定。お子様達にはそれぞれの記録を目指して挑戦してもらっています!


事前の説明や種目選択、練習の期間だけでも、1番は自分!とやる気満々で挑もうとする子に、自分にはできない!と自信なくうなだれる子、なにか良くわからないけどとりあえずやってみよ〜、とマイペースに参加しようとする子などなど、お子様達の様子はまさに三者三様…本番にはどうなることやらと考えているうちに本番の期間はやってくるのでした。




というわけでまさに本番が行われている今、お子様達の様子はというと…本番の緊張か、自信満々だった子が焦ってらしくないミスをしたり、自信がないと言っていた子がやりたい種目を見つけ頑張っていたり、マイペースさを崩さなかった子がいつも通りの力を発揮し記録を伸ばしたり!まさに波瀾万丈の幕開けとなっています(゚∀゚)





得意な事は何か、苦手な事は何か、あの人ならどうする?自分ならどうする?この結果をどう思う?どう活かす?といった"自分や相手を知る"、そして"成長する為の何かを見つける"機会も兼ねたこの大会、果たして結果はどうなるのか、そしてこの経験がお子様達にどう影響していくのか…今からワクワクが止まらないスタッフなのでした♪