こんにちは(smile face)
忠隈放課後①教室です!

今回は、11/3の昼食作りをした時の事を書きたいと思います(big smile)
APOLLOでは、毎月1回
昼食作りを行なっています!
この日のメニューは、(カッコ)ハンバーガー(カッコ)
材料は、牛挽き肉(プラス)ハンバーグ・トマト・レタス・チーズ・バンズ2種・マヨネーズ・ケチャップ等です(happy face)
いつもは、卵なしの材料で揃えますが、今回は、バンズとハンバーグは、卵なしと卵ありの
2種類用意して、全員で一緒に気を付けて欲しいな〜と、協力してもらう事にしました。

作業を始める前には、
ちゃんと手洗い・消毒・ビニール手袋・エプロン・三角巾(キラキラ)
お子様達も、慣れてきてスムーズに用意してますよ!
自分の手袋のサイズも、分かります(笑)

徐々に1つづつの具材が、出来ていくと、自主的にテーブルをアルコールを使って拭いてくれるお子様や、「先生!次、何する?」と、次の作業を聞いてくれるお子様もいて、
「じゃあ、○○お願い!」と、頼むと、「うん、分かった!」と、返事して、すぐにお手伝いをするお子様(happy face)



全部出来上がると、
セルフで好きな具材を挟んで、自分だけのオリジナルのハンバーガーの出来上がりです(ハンバーガー)(キラキラ)
今回は、ポテトでは、なく、
コーンスープを添えて頂きました(laugh face)

「パン苦手(T_T)」、
「ハンバーガー?食べん!」と、話していたお子様も、自分で作ったハンバーガーは、格別だったようで、おかわりをして食べてくれました(キラキラ)



教室でお子様も、スタッフも、全員で1つの料理を作り、全員で食べる一体感♥
美味しい物を一緒に食べる幸せ‥

とても良い機会になりました♪