皆さまこんにちは! APOLLO忠隈第二教室中嶋です(*^-^*)
朝晩の冷え込み、日中の爽やかな風がすっかり秋の季節を感じる今日この頃ですね。
忠隈第二教室では、勉強の秋!ということで、我々スタッフが先ずは「学び」
という事で作業療法士の田中先生を講師に迎え【感覚統合】についてお話しして頂きました。
資料を読みながら、感覚統合とはを学び
後半は、スタッフ役、お子様役に分かれて実際に身体の使い方を学びました。
感覚統合とは、視覚、聴覚、味覚、臭覚、触覚、バランス感覚、平衡感覚、筋肉や関節の感覚、といった具合に身体の様々な部分を使って瞬時に脳への伝達があり感じる事、動きへと繋がっていきます。
とても簡単そうな動きが実は難しかったり、お子様に何かを伝える事「説明」が難しかったりと頭と身体をフルに使った内容となりました。
この研修をお子様の支援に活かせていけるように学びを大切に向上していきたいと思います。