こんにちは!

忠隈第二教室の石川です(*^-^*)

 

アポロでは様々な視覚的支援に取り組んでいますが、

今回は、先日のクッキングでの視覚的支援のご紹介をしたいと思います。

 

視覚的支援とは・・・簡単に言うと目で見てわかる支援のことです!

 

例えば、飲食店。

メニューに名前は書いてあるけど、どんな料理だろう?と思ったことはありませんか。

料理自体を知らなければなかなか想像つきませんよね(^_^;)

 

ファミレスのようにメニューに名前と写真がついていたらどうでしょう?

料理を知らない人も知っている人も理解できますよね!

このように表示されていると正確に伝わります(*’▽’)

これを取り入れて支援するのが視覚的支援になります!

 

おやつ作りでは、手順を写真と文字で提示することで、視覚的に理解しやすいようにしています(^^♪

 

 

 

シンプルで、わかりやすく。

これが一番ですね!(^^)!

 

アポロでは視覚的支援への取り組みは多数ありますが、今後も少しずつご紹介していければと思います(*^-^*)