こんにちは!
忠隈第二教室の重松です(^^)
ブログの方も月に1度担当させて頂く事になりました。
ブログというものに慣れず緊張してしまいますが、どうぞよろしくお願い致します♪
初めてのブログなので、自己紹介の回とさせて頂きます!
おなまえ:重松 樹(しげまつ いつき)
しょくしゅ:児童指導員(じどうしどういん)
せいべつ:男の子(おとこのこ)
すきなもの:甘いもの、辛いもの、とても甘いもの
にがてなもの:すっぱいもの
とくぎ:ながーいソフトクリームをつくれること
次に支援スタイル
療育、支援には家庭、学校、放課後デイなどの施設、医療機関、計画相談員さんがいろんな場面で協力していくことが大切だと思っています。
放課後等デイは、各場面の橋渡し行いながら支援アプローチを一緒に考えさせて頂くポジションといったところでしょうか。
家庭や学校との連携や関係をより深めてお子様達が過ごしやすい環境作りに貢献できたらと思います。
お子様達とは、一緒に悩み、一緒に落ち込み、一緒に乗り越え、おふざけも全力で、楽しみながら一緒に学んでいきたいと思います♪
どうぞ、よろしくお願い致します!

余談・・・
2年で12キロの増量をしてしまったので、ヤバい!!と思いながらお昼にアイスを食べています(・∀・)