こんにちは(*^^*)

児童発達支援 忠隈教室です♪

 

毎日の生活の中で、友だちとのトラブルへ繋がりがちな原因の一つとして

『順番を待てない』

ということをよく耳にします。

 

大好きなお友達と仲良くしたい!

 

という気持ちは皆さん、たくさん持っているのですが、いざやりたいことや気になることがあると、

つい体が先に動いてしまう…という事が多いようです。

 

トラブルに発展する前に、視覚からも分かりやすい支援が大切だと思います。

 

忠隈教室では、視覚からも『順番』という事がお子さまにわかりやすいよう、線で区切ったり、数字で示したりしています。

 

 

 

 

少しの工夫で、お子さま自ら 『順番』 を自然と待つことが出来るようになり、

「あと○人待ったら自分の番」というような先の見通しも付きやすくなりました。

 

 

スタッフからの声掛けで動くのではなく、

お子さま自身で考えて行動出来るような成長に繋がれば…と思っています(*^_^*)