こんにちは、APOLLO忠隈教室です!
最近は雨が降り続いたかと思えば雲一つない晴れの天気になって暑い一日を過ごしたり…落ち着かない天気が続いていますね。
皆さま体調を崩されたりしてないでしょうか?
天候に左右されず、毎日元気に過ごしたいものですね。
さて、コロナであったり雨であったり、行動に制限が掛かると日々の生活に変化が少なく飽きてしまう、なんてことはないでしょうか?
お子様たちの中にも普段の遊びにやり飽きたー‼︎という声もあったり…そんな中、ペットボトルのキャップをオセロ板の上で指で弾いて遊んでいたお子様の一人が思いつきました
「これをもっと凄くできないかな?」
閃いたお子様はキャップを集めるとテープでくっつけ一体の人形を作りこう言いました。
「これを使ったら面白くなりそう!」
というわけであれよあれよとステージ(折り畳める!)まで作り上げると、キャップを弾いて相手の人形を倒した方が勝ちというお手製ボードゲームを作り上げてしまいました!
それを見た他のお子様の中には、自分も作りたい!と各自オリジナルの人形を作り始める子も現れるなど、一部でヒットする新しい遊びが生まれたのでした。
毎日が変わり映えせず退屈…なんて思う事もありますが、それなら退屈を吹き飛ばす新しいものを自分で作れば良い。そんなチャレンジ精神を思い出させてくれる光景でした。