こんにちは!
APOLLO小正の後藤です(^_^)

自粛が続く中、なかなか外出も出来ず、お子様達の活動も室内を余儀なくされていますが、飽きずに興味を持って取り組める活動をと思い『理科実験』を取り入れました!

学校の授業でも取り組んだ事があるかと思いますが、低学年のお子様達にとっては初体験♪


内容も中学年向けとあって、低学年のお子様には難易★★★でしたが、中学生や高学年のお子様が優しく教えてくれていました(^_^)

その姿にほのぼの(^.^)

説明書を見ながら手順通りに進める事が出来るか、集中力や注意力を持って取り組める事が出来るか、様子を見させて頂きました(^_^)
初めて見る物にテンションも上がり、早く作りたい気持ちが先行してしまうお子様や焦って部品を落としてしまうお子様もおられました。

出来上がった後は試運転!
説明書通りに作ったのに、接続が悪かったのか「動きません…」との声も…

どこが悪かったのか再度説明書を読み返し、再チャレンジ!

「先生、動いた!」と嬉しい声が聞こえてきました(^_^)

この実験を通し、課題として残る部分もありましたが、この経験を次に生かせたらと思っています(^_^)

自分で何かを作ったり色々な仕組みや働きを知る事で、沢山の事に興味を持ち、将来に向け視野を広げていって欲しいと思っています(*^^*)