先日、津波が来た場合を想定して避難訓練を行いました( ¨̮ )

この地域では近場に海が無いため、津波を認識してる子も少なく「津波が来る!!!」の声掛けにいまいちピーンと来なかったお子様達でしたが、その中でも年上のお子様が「今から逃げるよ^_^慌てなくていいからね」など優しく声掛けしてくれる場面がありました٩(ˊᗜˋ*)و

自ら他の子達に声掛けをしてくれる姿にスタッフもとても感動しました♪

年度始めはサイレンの音が突然鳴ることにびっくりしていた一年生のお子様も、慌てることなくスムーズに動くことができるようになっている姿に一年間の成長が垣間見れました^_^


避難訓練の中で津波が来た時は「2階や3階の高い所に逃げようね」と説明をし、近くの避難場所まで下見も兼ねたお散歩をしました^_^




何日か経って避難訓練のことを忘れた頃に、帰りの送迎車の中で、お子様から「津波は高いところに逃げる!〇〇先生は3階ね」と言ってくれました!!

避難訓練の際に話だけでなく実際に体を動かして体験したことで注意事項をしっかり覚えててくれたようです( ¨̮ )!!

伝えたいことが伝わっていることが実感できてとても嬉しかったです♪


APOLLOでは年間最低でも5回の避難訓練を計画しています!
今後も自然災害や不審者が来た際の避難訓練を定期的に取り組みたいと思います!!