こんにちは!
本町教室の前田です(^^)

毎年この時期になると「もう2月!」と言ってますが今年も2月は本当に早く感じています(^^)

本町教室も2月最初のイベント節分の準備に取りかかりました!

小学生になると絵本を自分で読む事はあっても、読んでもらう事は少ないか又は読んでもらう機会が無くなったのではないかと思い

今年は製作に入る前に節分の絵本を読んでみました((o(^∇^)o))

絵本は見たくないと言っていたお子様も読み始めると静かになり最後まで集中して見ていました!

鬼の面作りでは
先ず鬼を想像して描く事に挑戦してもらいました!


想像して描く事が難しいお子様は画像を見て印象付けから挑戦!


印象付けが難しいお子様には印刷した画像を見ながら挑戦!


今年はそれぞれ自分に合った段階で描いてもらいました!

節分を知っている、豆まきをやった事はある。
鬼の面は見ている、作った事はある。

経験はあるのでイメージはできますがそれを表現する事の難しさに気付くと同時に自分が出来るやり方に気付いた製作でした。

これからもお一人一人に合った支援を行い
お互いに過ごし易い環境作りをしていきたいと思っています(*^^*)